相続財産について | 札幌はぎわら司法書士法人

コラムcolumn

相続財産について

相続・遺言

当事務所でご相談をいただく内容で「どのような財産が相続財産になるのか?」ということがあります。

 

下記に相続財産の例を挙げてみます。

 

・金融資産

→現金、預貯金、株式、投資信託など

 

・不動産

→建物、地など(借地権も含まれる)

 

・動産

→自動車、貴金属など

 

・その他

→ゴルフ会員権、リゾート会員権、未収給与、年金など

 

・みなし続財産

→死亡保険金、死亡退職金、定期金に関する権利など

 

 

上記のみなし相続財産以外はすべて「相続財産」となります。ただし、課税対象はみなし相続財産を含むすべてが課税対象になります。

 

税制改正により、平成27年1月1日以後に開始した相続から基礎控除額が縮小され、相続税が増税となっております。

このことで、今まで相続税がかからなかった人にも課税されるケースが多くなっています。

 

 

「何をどうしたらいいかわからない」という方は悩まずに、まずは当事務所までお気軽にお問い合わせください。

 

札幌で相続・遺言書や不動産登記に関することなら萩原司法書士事務所までお問い合わせください。

 

~萩原司法書士事務所 相続・遺言専門サイト~

より相続や遺言に関する事を知りたい方は、こちらの専門サイトをご覧ください。

相続に関する基本知識や、不動産の相続、生前贈与についてなど様々な情報を掲載しております。

http://hagiwara-souzoku.com/

 

コラム一覧へ >

  1. コラム一覧
  2. 相続財産について

平日 9:00~18:00(土日祝は要事前連絡)

相談ご予約・お問い合わせフォームconsultation reservation