司法書士と弁護士⑥

司法書士と弁護士⑥

お世話になっております。

本日は、昨日の不動産登記に続き、司法書士業務の中の、「商業登記(法人登記)」を紹介させて頂きます。

https://hagiwara-shihoushoshi.com/blog/blog-531.html

「商業登記(法人登記)」とは、不動産登記と同じく、法務局に対して行う手続きの名称です。

会社設立の登記を行うことによって、会社の登記事項証明書(会社謄本、登記簿)が出来上がります。

登記事項証明書には、会社名や、事業内容、資本金の額が載っているので、おおまかにどのような会社かを証明することが出来ます。

初対面でいきなり、〇〇という会社で、〇〇の仕事をしていますと言われても、そもそもその会社が存在するのか証拠がなく、信用されない場合もあるかと思います。

その場合に、登記事項証明書があれば、会社の証明が「公的に」されるというわけです。

以上の理由から、会社同士の取引を行う場合や、会社名義で銀行で借入をする場合、登記事項証明書の提出を求められる場合があります。

登記事項証明書は、会社名と本店のご住所がわかれば、「誰でも」取得できるので、調査等の為に、事前に取得されていることもあると思います。

個人事業主として事業を行っていて、法人化を検討する判断材料として、税務上のメリットもあるかと思いますが、法人にした方が信用に繋がる可能性があるということです。

会社設立をした後、事業を行っていく中で、本店を移転したり、役員が変わったり、増資をしたりした場合に、登記手続きをする必要があるのですが、設立を含め、登記手続き全般のお手伝いをするのが司法書士です。

本日は、「商業登記(法人登記)」についてのお話でした。

最後までお読み頂きまして、ありがとうございます。

萩原司法書士事務所では、昨日の「不動産登記」と「商業登記(法人登記)」を多数扱っております。

お客様に合った最適なご提案をさせて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。

お待ちしております。

その他に関連する記事

抵当権抹消登記について!の画像

抵当権抹消登記について!

お世話になっております!本日は、抵当権抹消登記について解説致します。先日、法務省から全国銀行協会に対し、司法書士に依頼をせずにご自身で抵当権抹消登記を申請する方に関しての通達が出たようです。簡単...
住宅用家屋証明書の取得要件が緩和されました!!の画像

住宅用家屋証明書の取得要件が緩和されました!!

おはようございます。ゴールデンウイークの中日ではありますが、有り難い事にお仕事を頂けておりますので、出社しております。さて、本日は、令和4年4月1日に改正されました住宅用家屋証明書の取得要件につ...
地面師詐欺事件について(司法書士による本人確認)③の画像

地面師詐欺事件について(司法書士による本人確認)③

お世話になっております。先日の、記事の続きです。まずは、先日の記事をお読み下さい!地面師詐欺事件について(司法書士による本人確認)① | 札幌はぎわら司法書士法人 (hagiwara-shiho...