その他

その他

司法書士と弁護士②

おはようございます。
昨日の続きです。それでは、早速‼️‼️唐突ですが、裁判手続きは、大きく言うと、「刑事事件」と「民事事件」に分けられます。刑事事件は、弁護士の独占業務ですので、迷わず弁護士にご相談下さい。次に、民事事件ですが、争いの額や請求する額が幾らかによって、簡易裁判所や地方裁判所等の取...
司法書士と弁護士②の画像

司法書士と弁護士①

ご無沙汰しております‼️本日は、リクエストにお応えし、弁護士と司法書士の違いについて、解説させて頂きます。色々なサイト等で解説されておりますが、頭の中を整理する意味で、自分の言葉で説明してみようと思いました。それでは、早速いってみましょう‼️一般の方々の中で、司法書士、弁護士だけでなく、「士業...
司法書士と弁護士①の画像

みなし解散

お世話になっております。本日は、タイトルの「みなし解散」について、解説させて頂きます。株式会社、一般社団法人は、設立時や、役員の方が変わる時、本店のご住所等の登記事項に変更が生じた場合、法務局に登記手続きをしなければなりません。この事は、多くの会社様はご存じかと思います。現在は、社長お一人でも...
みなし解散の画像

破産管財人による否認

お世話になっております。先日ご質問を頂いた件で、少々マニアックですが、備忘録として残しておきます。「破産管財物件の任意売却による所有権の移転の登記の際に,(1)否認の登記と(2)否認された行為を登記原因とする登記又は否認された登記((2)に後れる登記も)は,登記官の職権により抹消される(破産法...
破産管財人による否認の画像

有給休暇の義務化

今年4月から働き方改革法が施行されます。この法案の成立により、労働基準法が改正され、年十日以上有給休暇の権利がある従業員については、最低五日以上の有給休暇を与えることが義務付けられます。企業側は、有給休暇の消化日数が五日未満の従業員に対し、有給休暇の日を指定して現実に与えることが必要となります...
有給休暇の義務化の画像